En2ch は、Android 端末用の 2ch 用のブラウザです。
			一応、軽さを重視したブラウザというコンセプトで開発しています。
			
			Ver.1.4.16 以降は Play Store からインストールすると BBSPINK を見れないです。
			BBSPINK を見たい場合は下 ↓ に置いたのをインストールしてください。
			
			Ver.1.0.0 が 2009 年 8 月 29 日なので、かなり作りが古いです。
			多くが昔からある Android デフォルトの GUI を使っています。
			また、いくつかの機能が使えなくなっています。スクロールできない問題は Ver.1.4.26 で修正しました。
		Google Play Store からダウンロードして下さい。2ch で検索してもらえば結構後ろの方^^;に見つかると思います。
BBSPINK を表示したい場合は、以下からダウンロードしてください。インストール後、板のリストが表示されている状態でメニューを開き[更新]をしてもらうと
一番下に BBSPINK が表示されるはずです。
		
| Version | Download | Date | 
| Ver.1.6.12 | En2ch_1612-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。 インストール後、板のリストが表示されている状態でメニューを開き[更新]をしてもらうと 一番下に BBSPINK が表示されるはずです。 Ver.1.6.x から Talk と 5ch に対応しています。  | 
				'25/6/19 | 
| Ver.1.6.11 | En2ch_1611-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'25/1/27 | 
| Ver.1.6.8 | En2ch_1608-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'24/2/22 | 
| Ver.1.6.1 | En2ch_1601-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'23/9/19 | 
| Ver.1.4.26 | En2ch_1426-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'23/5/13 | 
| Ver.1.4.25 | En2ch_1425-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'23/5/5 | 
| Ver.1.4.24 | En2ch_1424-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'23/4/24 | 
| Ver.1.4.21 | En2ch_1421-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'22/3/27 | 
| Ver.1.4.20 | En2ch_1420-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'22/3/26 | 
| Ver.1.4.18 | En2ch_1418-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'22/1/10 | 
| Ver.1.4.17 | En2ch_1417-release-bbspink.apk BBSPINK を表示できるバージョンです。  | 
				'21/11/15 | 
| : | : | : | 
| : | : | : | 
| : | : | : | 
| Ver.1.3.11 | En2ch1311_api22.apk(Play Store に上げたもの。targetSdkVersion=22) En2ch1311_api9.apk(メニューは下に来るけど全体的に遅い。targetSdkVersion=9)  | 
				'15/11/2 | 
| Ver.1.3.10 | En2ch1310.apk(Play Store に上げたもの。targetSdkVersion=9) En2ch1310_api22.apk(メニューは上に来るけど全体的に高速。targetSdkVersion=22)  | 
				'15/10/12 | 
| Ver.1.3.9 | En2ch1309.apk(Play Store に上げたもの。targetSdkVersion=9) En2ch1309_api22.apk(メニューは上に来るけど全体的に高速。targetSdkVersion=22)  | 
				'15/9/12 | 
| Ver.1.3.8 | En2ch1308.apk(Play Store に上げたもの。targetSdkVersion=9) En2ch1308_api22.apk(メニューは上に来るけど全体的に高速。targetSdkVersion=22)  | 
				'15/6/26 | 
| Ver.1.3.7 | En2ch1307.apk(Play Store に上げたもの。targetSdkVersion=9) En2ch1307_api22.apk(メニューは上に来るけど全体的に高速。targetSdkVersion=22)  | 
				'15/6/19 | 
| Ver.1.1.19 | En2ch1119.apk | '10/3/27 | 
| Ver.1.1.18 | En2ch1118.apk | '10/3/21 | 
| Ver.1.1.17 | En2ch1117.apk | '10/3/14 | 
| Ver.1.1.16 | En2ch1116.apk | '10/2/28 | 
| Ver.1.1.14 | En2ch1114.apk | '10/2/5 | 
| Ver.1.1.13 | En2ch1113.apk | '10/1/31 | 
| Ver.1.1.12 | En2ch1112.apk | '10/1/30 | 
| Ver.1.1.11 | En2ch1111.apk | '10/1/27 | 
| Ver.1.1.10 | En2ch1110.apk | '10/1/20 | 
| Ver.1.1.9 | En2ch1109.apk | '10/1/17 | 
| Ver.1.1.8 | En2ch1108.apk | '10/1/15 | 
| Ver.1.1.7 | En2ch1107.apk | '10/1/11 | 
| Ver.1.1.6 | En2ch1106.apk | '10/1/8 | 
| Ver.1.1.5 | En2ch1105.apk | '09/12/27 | 
| Ver.1.1.4 | En2ch1104.apk | '09/12/13 | 

Ver.1.6.11 / Jan.27, 2025
- "://example.com" のような省略されたリンクに対応
- 軽微なバグを幾つか修正
Ver.1.6.10
- 軽微なバグを幾つか修正
Ver.1.6.9
- API Level 33 にしたことで発生した問題を修正
- ツリービューのテスト実装(まだ落ちます。。)
Ver.1.6.8 / Feb.22, 2024
- 書き込み時の新しい認証方法に対応
Ver.1.6.7
- API Level を 33 に更新
Ver.1.6.6
- Android 12 以降?の端末で起動できない問題の修正(play-services-ads:19.5.0 を 20.4.0 に変更。こんなライブラリの中の問題なんて気付けないよ。。使ってないから消したいのだけど消すとビルド通らないし。。)
Ver.1.6.5
- 連続して書き込みできてしまう問題を修正
Ver.1.6.4
- Reject された
Ver.1.6.3
- Reject された
Ver.1.6.2
- Talk へ書き込めないことがあった問題を修正
- Talk  Premium にログインしても広告が消えないことがあった問題を修正
Ver.1.6.1
- Talk への書き込みに対応しました。
Ver.1.6.0
- Talk に対応しました。書き込みはまだ対応できてないです。
Ver.1.5.4
- Thread History タブでテキスト検索すると落ちる問題を修正
Ver.1.4.26 / May 13, 2023
- スクロール関係が動いてなかったのを一応修正。今までのように @hide なのを叩けなくなったので、滑らかには動けない。。
- 使ってない com.google.android.gms:play-services-ads:8.4.0 が含まれると警告されるので色々削除してみた。どれに依存してるのかよく分からず。。
Ver.1.4.25 / May 5, 2023
- Log の保存先を変更。getExternalFilesDir() で得られる場所に変更した。
Ver.1.4.24 / Apr.24, 2023
- API キーの変更
- UA を元に戻した(1.4.22 で外した文字列がないと書き込めないので)
Ver.1.4.23
- 書き込みエラーを表示できていなかった問題を修正。仕様書にないエラーコードが来てるので、とりあえず表示だけしてみた。(APIキーが一致しない、となるのは変わらないです。サーバ側で判定されているのでサーバ側の修正を待つしかないです。または新しいAPIキーの連絡が来るのを待つしかないです。)
		Ver.1.3.11 / Nov.2, 2015
		- Android 6.0 で Res View で画面が崩れる問題の回避(Android 6.0 か Support Library のバグだと思われます。Target API を 22 にして回避したのでメニューボタンは上に来てしまいます。メニューボタンが下に来る Target API 9 のはここからインストールして下さい。)
		- Glide の後処理で落ちることがあったのを修正
		
		Ver.1.3.10 / Oct.12, 2015
		- Ronin での書き込みに失敗していたのを修正(サーバに依ってはまだダメかも?)
		- 次スレの検索時に落ちることがあったのを修正
		
		Ver.1.3.9 / Sep.12, 2015
		- sssp:// なリンクをタップすると死んでいた問題を修正
		- スレッドリストビューとレスリストビューでスワイプでリロードできるように改良(改悪かも?ちょっと使いづらいかも^^;)
		- URL に含まれる & などを変換できていなく飛べなかったのを修正
		
		Ver.1.3.8 / Jun.26, 2015
		- Image Downloader を Glide に変更
		
		Ver.1.3.7 / Jun.19, 2015
		- Android 3.x 以下で起動できなかった問題を修正
		
		Ver.1.3.6 / Jun.18, 2015
		- メニューが上に来るのが使いづらいので、targetSdkVersion を 9 に戻した。
		 (でも、シュミレートするっぽくてスクロールとか全体的に遅くなる。。Lollipop=22にすると高速だけどメニューは上に来る。。)
		- 広告の有り無しでスクロール量が合ってなかったのを修正
		- ダブルタップや左フリックでアンカー先に飛ぶ時の座標が合っていなかったのを修正
		- find.2ch.net での検索ができるように修正(API化の影響で検索結果が少ない??勝手に使わせてもらってるのでなんともできず。。)
		
		Ver.1.3.5 / Jun.15, 2015
		- Android 4.0 ぐらい以上でスクロールが遅かった問題を修正
		(でも、ActionBar になってしまってメニューが上に来るので使いづらい。。フォントもでかくて収まらないし。。)
		
		Ver.1.3.4 / Jun.14, 2015
		- メモリが多い端末で画像が多いスレッドを開くと固まっていた問題を修正
		(最近の端末でスクロールが妙に遅い問題は修正できず。スクロール量もまだおかしいかも?)
		
		Ver.1.3.2 / Mar.28, 2015
		- Thread history タブでの削除時のダイアログが表示されてなかった問題の修正
		
		Ver.1.3.2 / Mar.23, 2015
		- Thread history, Shortcut タブでの[全てダウンロード]で落ちていた問題の修正(synchronized が足らなかった^^;)
		- 広告を画面の下部に表示するオプションを用意
		
		Ver.1.3.1 / Mar.21, 2015
		- BBSPINK が読めなかった問題の修正
		- Background Downloader で download できなかった問題の修正
		- Thread history, Shortcut タブでの[全てダウンロード]ができなかった問題の修正
		
		Ver.1.3.0 / May 7, 2015
		- 2ch API に対応しました。
		- 残念ながら、スレッドビュー(レスのリストが表示されるビュー)に広告が表示されます。2ch API の制約です。設定画面にしか広告がないのが売りのつもりだったのに。。
		- 2ch.sc への対応は外しました。2ch API の制約です。
		- 浪人を購入して、その ID, Password を設定してもらえば、広告が消えます。設定画面の広告も消えるようにしました。
		- find.2ch での検索は、まだ対応できてないです。
		
		Ver.1.2.41 / Jul.26, 2014
		- find2ch.net での検索ができていなかったのを修正。refind2ch.net を使わさて頂きました。ありがとうございます。
		- フリックの誤動作が多かったのを修正。横方向のウェイトを増やして縦スクロール時の誤動作を減らしたのと、感度を3段階から5段階に変更しま		した。
		- ネットワーク接続のタイムアウト時間を設定できるように変更。
		
		Ver.1.2.40 / Jul.17, 2014
		- AA用フォントを monaya.ttf に変更。Android 4.4.x 以降で mona.ttf が表示できなくなったので。shinsuke さん、ご指摘ありがとうございました。
		
		Ver.1.2.39 / Apr.17, 2014
		- 2ch.sc と open2ch.net を含む http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html を追加。(どなたかわからないですが、ありがとうございます。)
		[メニュー] → [設定] → 一番下の [2ch menu URL] → 一番下を選択 → [Boards]タブで [メニュー] → [更新] として下さい。
		現状では、読むだけで、書き込みはできないです。
		- > が1つのアンカーの場合、逆アンカーリストにリストアップできていなかった問題を修正(フルヤマさん、ありがとうございました。)
		
		Ver.1.2.38 / Mar.8, 2014
		- find.2ch での検索で、全角が入ると検索できていなかった問題を修正
		- sssp:// の画像は小さく表示するように変更
		
		Ver.1.2.37 / Sep.25, 2013
		- NG Word の文字を削除
		- 画像キャッシュの保持方法を変更
		- レスビューでの画面回転で落ちていたのを修正
		
		Ver.1.2.36 / Sep.21, 2013
		- レスビューでのテキスト検索で落ちることがあったのを修正
		
		Ver.1.2.35 / Sep.19, 2013
		- 1番目のレスに含まれる画像が消えることが多かった問題を修正
		- sssp:// を画像へのリンク扱いにした(拡大するからださいかも^^;)
		- その他、細かいバグを修正
		
		Ver.1.2.34 / Jan.3, 2013
		- レスリストで左方向へのフリックで >>xxx を開いた後、右方向へのフリックで戻った時に、サムネイル表示が消えていた問題を修正
		- スレッドリストで文字列検索すると落ちることがあった問題を修正
		- その他、細かいバグを修正
		
		Ver.1.2.33 / Jul.15, 2012
		- ICS, JB でシステムのフォントサイズを変えるとレイアウトが崩れていたのを修正
		
		Ver.1.2.32 / Jul.1, 2012
		-  ●を使うにチェックを入れると、レスを表示できていなかった問題を修正。●を持ってないので使えるかは未確認。(Galaxy 系は javax.net.ssl.trustStore が空なのか?)
		
		Ver.1.2.31 / Jul.1, 2012
		-  BBSPINK でスレッドが読めない場合があったのを修正(BBSPINK は仕様が違うっぽい)
		
		Ver.1.2.30 / Jun.24, 2012
		- スレッドが読めない場合があったのを修正(2回であきらめていたのをWaitを入れて3回目もTryするようにしてみた)
		
		Ver.1.2.29 / Jun.23, 2012
		- dat落ち判定を元に戻した
		- レスビューのメニューの順番を変更
		
		Ver.1.2.28 / Jun.17, 2012
		- ミスを修正(スレッドの新規取得時に、1レス目にエラーメッセージが挿入されていた)
		
		Ver.1.2.27 / Jun.16, 2012
		- 文字化け対策
		 (遅くなったけど化けなくなったと思う。既に化けてしまったスレッドはレス表示画面のメニューの「全部更新(削除してから更新)」を実行して下さい。)
		- dat落ち判定の修正(途中)(正しい仕様がわからず。。dat落ちでも人大杉は返ってくるし。。後で調べ直します。)
		
		Ver.1.2.26 / Nov.27, 2011
		- 忍法帖関係の修正(たぶん、Level1に戻ります。すみません。)
		
		Ver.1.2.25 / Nov.13, 2011
		- 日本語リソースの修正
		
		Ver.1.2.24 / Nov.13, 2011
		- 日本語リソースの修正
		
		Ver.1.2.23 / Nov.13, 2011
		- 最近の発生していた強制終了を修正(サーバー側のエラー処理に対応できていなかったので修正)
		- >1,2 や >1-2 などに対応(今までは > が1つのアンカーの , や - での複数指定には対応できていなかった)
		- レスビューでのスクロールアップボタンを追加(今までのボタン設定は変わってしまうと思います。再度ボタン設定の変更を願いします。)
		- NG ID の設定が正しくできていなかったのを修正
		
		Ver.1.2.22 / Aug.1, 2011
		- Thread history タブでのボード名をタップした時のスレッドリストを間違う問題を修正
		
		Ver.1.2.21 / Jul.31, 2011
		- Thread history タブでのボード名をタップした時にスレッドリストを表示するように改良
		- レスリストで ID の右に発言数を表示するように改良
		- レスリストでのWebでの単語検索時に複数単語を選択できるように改良、また、検索には本体に標準で設定されいてる検索アプリを使うように修正
		
		Ver.1.2.20 / Jul.13, 2011
		- 新規インストール時に AdMob のライブラリでエラーが発生していたのを修正
		
		Ver.1.2.19 / Jul.10, 2011
		- サムネイル部分の細かい修正(本文ダウンロードロード中に消える問題は解決せず)
		- AndroidMarket に上がっていた問題をいくつか修正
		
		Ver.1.2.18 / Feb.27, 2011
		- 忍法帖(冒険の書)への対応中(規制有り無しが混在したときの cookie の扱いがよくわからず^^;)
		- Cookie を削除できるように改良
		
		Ver.1.2.17 / Feb.20, 2011
		- 冒険の書対応を少し修正(まだ、Lv2までしか上がらないかもしれない)
		- メニューに検索を追加(Menu長押しと同じでソフトキーボードを出すだけ)
		
		Ver.1.2.16 / Feb.14, 2011
		- 冒険の書対応を少し修正(どれを保存すべきでどれを捨てるべきなのかわからず;;)
		
		Ver.1.2.15 / Feb.13, 2011
		- 冒険の書というのに暫定対応
		 (正しい仕様がわからないので、とりあえず2分待てば書き込めた、けどレベルは上がらない、という状態です。正しい仕様がわかり次第対応する予定です。)
		
		Ver.1.2.14 / Jan.22, 2011
		- スレッドリストで「ダウンロード済みレスが多い順」でソートする設定の場合に落ちていたのを修正(すみません、確認不足でした。)
		
		Ver.1.2.13 / Jan.22, 2011
		- 3G接続時にバックグラウンドダウンローダでのダウンロードが失敗していた問題を修正
		- 左右矢印キーの動作(トラックボールも含む)をオプションで設定できるように修正
		- その他、Android Market の Developer Console に上げてもらった問題の修正
		
		Ver.1.2.12 / Jan.15, 2011
		- 未読の先頭にジャンプできてなかった問題を修正
		
		Ver.1.2.11 / Jan.8, 2011
		- 前回の修正でテストコードが入っていたのを削除
		- *.dat を読んだ後に、HTTP アクセスが終わるまでジャンプできていなかった問題を修正
		 (いつからだろ^^;)
		
		Ver.1.2.10 / Jan.4, 2011
		- FON などのログイン画面を dat としてダウンロードしてしまう問題を修正
		- バックグラウンドダウンローダの高速化
		- バックグラウンドダウンローダで Shortcuts に登録されたスレッドだけをダウンロードするオプションを追加
		- バックグラウンドダウンローダで Wi-Fi 接続時のみダウンロードするオプションを追加
		- レスビューで、本文中の単語を Google で検索するメニューを追加
		- 翻訳機能を削除(Google Translate API が使えなくなったので)
		- アイコンを変更してみた(Desire HD だと High density のが必要だったので。)
		
		Ver.1.2.9 / Nov.14, 2010
		- フリックでのアンカーの抽出が high density の機種でズレていたのを修正
		- ヘルプのローカライズ
		- 左右カーソルキーでのアンカー抽出をしてみた(トラックボールだと連続で移動してしまって使いづらすぎるので後で消すかも?)
		
		Ver.1.2.8 / Nov.11, 2010
		- En2ch 内部からレスリストを開いた場合は新規レスにジャンプするように修正
		
		Ver.1.2.7 / Nov.7, 2010
		- レスリストでの表示位置を記憶するように改良(新規レスには自動では飛ばないようになりました)
		- デフォルト設定をいくつか変更
		 (SD Card を使う、サムネイルを320x320、左下のボタンを一番下にジャンプに設定、など。新規 install 時の設定なので、バージョンアップ時は特に変化無し。)
		
		Ver.1.2.6 / Nov.3, 2010
		- Thread History で、一番下を並び替えれなかった問題、landscape でドラッグ判定する幅が広すぎた問題、横線が消えていた問題、を修正
		
		Ver.1.2.5 / Oct.30, 2010
		- Thread History で、ボード名が合わなかったバグを修正
		
		Ver.1.2.4 / Oct.30, 2010
		- Shortcutタブで、左端のドラッグで順番を入れ替えれるように改良、削除は右端にドラッグです
		- Developer Console に挙がってきてる問題(dat 読み込み時のエラーhtmlが正常コードで返ってきて、
		 dat を html で上書きしてしまう問題)を修正。したつもり。再現方法がわからず動作未確認。
		
		Ver.1.2.3 / Oct.17, 2010
		- レスビューで、画面6ヶ所にボタンを置けるように改良
		 (下へのスクロール、最新にジャンプ、最古にジャンプ、リロードを選択できます)
		- レスビューで、fast scroll 用のタブを消せるように改良(スクロール中の右側のタブ)
		- 他のタスクに切り替えてから戻ると、#1 に戻る場合があったのを修正
		 (未読位置までジャンプするので、前回の位置とはズレます)
		
		Ver.1.2.2 / Oct.11, 2010
		- AA表示時にモナーフォントを使用するように改良
		 (レスビューの1回目の表示時は、フォントを解凍するので遅いです。
		  横に長いAAには対応できませんが、ある程度それらしく表示できるようになったと思います。
		  IPAモナーフォントは、ライセンス的に色々と同梱する必要がありそうなので、IPAではない方を使わせて頂きました。
		  また、Tuboroid のソースを参考にさせていただきました。ありがとうございます。)
		
		Ver.1.2.1 / Sep.25, 2010
		- Thread History タブから、bbspink.com のスレッドを開けなかった問題を修正
		
		Ver.1.2.0 / Sep.24, 2010
		- 『livedoorしたらば掲示板』の読み込みに対応
		 (とりあえず見えるレベル。ブラウザなどの Link から En2ch を選んでください。書き込みはできません。)
		- サムネイルが Out of Memory で開放されても、画面内なら再ロードするように修正
		
		Ver.1.1.37 / Sep.14, 2010
		-  Xperia で落ちるという問題の原因かもしれない問題を修正。未確認なので関係無いかもしれない。
		
		Ver.1.1.36 / Sep.7, 2010
		- Out Of Memory になって画像が見えれないことが多かったので、描画していた dot by dot な画像を
		 5x7 の font の png resource に置き換えてみた。
		
		Ver.1.1.35 / Sep.4, 2010
		- 画像が多いスレッドを表示すると、メモリ不足で死んでいたのを修正
		 (死ななくはなったけど、メモリ不足で見れないことが多い^^;)
		- 逆リンク解析で >>1-1000 など範囲が広いのを無視するよう改良
		
		Ver.1.1.34 / Aug.4, 2010
		- ●でログインできなかった問題を修正
		 (Tuboroidのh_narazaki氏のblogを参考にさせてもらいました。すごく感謝します。m(..)m)
		
		Ver.1.1.33 / Aug.1, 2010
		- NG ID/Word を処理できていなかったのを修正
		 (前バージョンを落とした方ごめんなさい)
		
		Ver.1.1.32 / Jul.31, 2010
		- サムネイルの自動ダウンロードに対応
		- サムネイルのタップで intet を投げるように改良
		- サムネイルのサイズを大きくし間引きサイズも選択できるように改良
		
		Ver.1.1.31 / Jul.6, 2010
		- レス本文を共有した時のURLが間違っていたのを修正
		 (*.datのURLになっていました^^;
		  また、URLを最後に付けていたのを最初に付けるようにしてみました。)
		
		Ver.1.1.30 / Jul.4, 2010
		- レス本文の共有を実装
		 (いまいち有用性が感じられないので後で消すかも?
		  メモアプリに転送するという使い方か?)
		
		Ver.1.1.29 / Jun.28, 2010
		- dat落ちはグレー色の文字で表示するように改良
		 (一度、「全てダウンロード」をする必要があります)
		- Thread 表示部分も上下の余白を設定できるように改良
		
		Ver.1.1.28 / Jun.23, 2010
		- 文字入力での絞り込みをすると、error と表示されていた問題を修正
		
		Ver.1.1.27 / Jun.21, 2010
		- Market にあがっていたレスビューで落ちる問題を修正
		- History, Shortcut のスクロール位置をドット単位で記憶するよう改良
		 (今までは行単位だったので)
		- dat落ちしたスレッドの表示がおかしかったのを修正
		 (dat落ち判定のあまさはまだ残ってます)
		- Shortcut の Import を少し改良
		
		Ver.1.1.26 / May 30, 2010
		- あぼーん(レスの削除)への対応があまかったのを修正
		 (まだ暫定対策。dat落ち判定のあまさと併せて再度改良する予定。)
		
		Ver.1.1.25 / May 12, 2010
		- 前回の修正で、ID以外でのレス抽出に失敗していた問題を修正
		
		Ver.1.1.24 / May 11, 2010
		- IDに/が含まれる場合に、IDでのレス抽出に失敗する問題を修正
		
		Ver.1.1.23 / May 8, 2010
		- 文字化け対策
		 (読み込みが遅くなったけど、文字化けは無くなったはず)
		 (その後、まだ化けるとの報告あり。。お手上げだ。。;;)
		- ID:xxxxxx に文字が続く場合にリンクできていなかったのを修正
		- *.dat の import 時に板名を Board History に入れるように改良
		 (Thread History では、Board History から板名を取得するので)
		- ローカライズ対応(中)
		 (まだ一部だけです。。)
		
		Ver.1.1.22 / Apr.18, 2010
		- Board タブでもボリュームボタンでスクロールできるように改良
		- 文字化け対策
		 (化けをチェックして、10ms 待って再読み込みしてみたけど、まだ化けるね。)
		
		Ver.1.1.21 / Apr.11, 2010
		- ID:xxxxx が行末にあると落ちる問題を修正
		- スレッドリストでDL済みレス数でソートに設定した場合、レスリストから戻るとソートされてなかった問題を修正
		- スクロールボタンでのスクロールを1dot単位から2dot単位に変更
		 (1.6対応で遅くなっていたので。)
		- ローカライズ対応(中)
		 (まだ一部だけです。。)
		
		Ver.1.1.20 / Apr.3, 2010
		- Xperia 対応
		 (行間の線が、スクロール位置に依って 1 dot だったり 2 dot だったりとサイズが変わっていたのを修正)
		- その結果、Android 1.6 以降専用になりました
		- デフォルトをダブルタップメニューから長押しメニューに変更
		 (Xperia だと不意にダブルタップが入るので。)
		- ローカライズ対応(中)
		 (まだほんの一部だけです。。しばらく続きます。。。)
		
		(スクロールが遅くなったという書き込みを見ましたが、
		 コード的には全く変わってないです。
		 SDK の Version を 1.5 から 1.6 に変えただけです。)
		
		(1.6 に変えたので、HTC TATTOO でも Android Market で見えるはずなので、
		 apk をここに置くのはやめますね。)
		
		Ver.1.1.19 / Mar.27, 2010
		- ">123" のような > が1つのアンカーをリンクするように改良
		- "ID:xxxxxxxxx" もリンクするように改良
		- レスビューのスクロールの高速化(誤差程度だけど)
		 (まだ削れるところがあったとは。もう無いだろうなぁ。)
		
		Ver.1.1.18 / Mar.21, 2010
		- Volume button でのスクロールを Enable/Disable できるように修正
		- Double tap でメニュー表示を Enable/Disable できるように改良
		- Long press と Double tap のメニューを同じにし、引用して書き込み、本文コピー、などのメニューを追加
		- 特定の Res に飛んだ後、Back button で戻ると、一瞬 1 番目が表示されてから、元の場所にジャンプしていたのを修正
		- Res View で、Reload 中に Reload を実行できてしまい落ちていた問題を修正
		
		Ver.1.1.17 / Mar.14, 2010
		- Shortcuts の Export/Import を実装([Menu]-[SD Card] の中)
		- *.dat の Import を実装([Menu]-[SD Card] の中)
		- その他細かい修正
		
		Ver.1.1.16 / Feb.28, 2010
		- 前バージョンでの文字化け対策で逆に文字化けが増えたように思うので、一旦 Ver.1.1.14 相当に戻した
		- 勢いが 99 以下の場合は、小数点第一位まで表示するよう改良
		- 各ビューでのボリュームボタンでのスクロールに対応(Boards タブだけは対応できず)
		- その他細かい修正
		
		Ver.1.1.15 / Feb.12, 2010
		- アップデート後にバックグラウンドダウンローダが止まる問題を回避
		 (ADC2 にエントリする前の実装に戻した^^;
		  システムに broadcast receiver を登録することになって、毎回チェックが走ることになるから、
		  ホントはやりたくなかったのだが、みんなやってるし、便利だし、ま、いっか、って感じ。
		  開発してると、常にアンインストール&インストールの繰り返しだしね。)
		- 文字化けを低減
		
		Ver.1.1.14 / Feb.5, 2010
		- スタンバイからのレジューム直後にタップすると落ちる問題を修正
		- 各ビューでの横フリック対応
		- その他、細かい修正
		
		Ver.1.1.13 / Jan.31, 2010
		- 横フリック操作直後のタッチ操作ができなかった問題を修正
		
		Ver.1.1.12 / Jan.30, 2010
		- 横フリック操作のOn/Off、感度、を設定できるように改良
		- スクロールボタンのOn/Off、を設定できるように改良
		
		Ver.1.1.11 / Jan.27, 2010
		- スクロールボタンの実装
		 (現状、Disable にはできないです)
		- アンカーのあるレス上での左フリックでアンカー先に移動、を実装
		- 右フリックで戻る、を実装
		- 戻る時にドット単位で元の場所に戻るように改良
		- ダブルタップで、アンカー/逆アンカーに進む、を実装
		
		Ver.1.1.10 / Jan.20, 2010
		- 使っていなかったダブルタップを検出するコードの削除
		 (全体的に遅くなっていたので、Ver.1.1.6 まで戻しました。)
		
		Ver.1.1.9 / Jan.17, 2010
		- 画面下部のタップでのスクロールを削除
		 (使いにくいので削除しました)
		- Thread priority の調整、その他の修正
		
		Ver.1.1.8 / Jan.15, 2010
		- 画面下部のタップでのスクロールを実装
		 (でも、全体的に重くなった上に使いにくくなったので消す予定。下にボタン置いた方が良さそう。)
		
		Ver.1.1.7 / Jan.11, 2010
		- ボリュームボタンでのスクロールに対応
		- オートスクロールのセンター角度を、tap した時の角度ではなく、メニューで Enable した時の角度に変更
		
		Ver.1.1.6 / Jan.8, 2010
		- Auto scroll をドット単位でのスクロールに改良
		 (レスビュー→[Menu]→[More]→[Enable auto scroll])
		 (でもいまいち^^; いや、java だし滑らかにはならないとは思ってたけど、どうしても試してみたかったので。)
		
		Ver.1.1.5 / Dec.27, 2009
		- スレッド毎に、dat ファイルを電話本体←→microSDに移動できるように改良
		 (長押しメニュー)
		- レスの1番目が長いと、途中で切れることがあった問題を修正
		- Board History, Thread History の長押しメニューから shortcut への登録を削除できるように改良
		- MIME (application/x-dat) 経由で表示したスレッドを Thread History から表示できなかった問題を修正
		- Thread History で、ボード名が正しく表示できていなかった問題を修正
		- タイトルが \w+\d+ のパターンだと、次スレ検索ができなかった問題の修正
		- Res View のメニューを入れ替え。Auto scroll を外に出した。
		- ヘルプ文章の追加
		
		Ver.1.1.4 / Dec.12, 2009
		- 次スレを find.2ch で検索する機能を追加
		- レスビューで名前欄に [] があると正しく parse できてなかった問題を修正
		- リンクの最後が / で終わってない場合に表示できなかった問題を修正
		
		Ver.1.1.3 / Dec.8, 2009
		- 次スレ候補検索で死ぬバグを修正
		 (スレッドリストから探すのを実装中なので、これができたら消すと思います。)
		
		Ver.1.1.2 / Nov.29, 2009
		 - ●のパスワードを隠すように修正
		 - レスの中から次スレ候補を検索するよう改良
		 (900レスを越えたら、次スレの書き込みを探します。
		  全ての処理が終わってから(10秒ぐらいかかる)最後のレスに、
		  見つかった URL を追加します。一旦、最後のレスを画面外に出さないと更新されないです。
		  スレッドリストから探すのは次回の予定。)
		
		Ver.1.1.1 / Nov.15, 2009
		 - 検索ボタンで、Android標準の検索バーが出てしまう問題を修正
		  (動作未確認。ADP1では元々問題無かったので。)
		 - Thread history で、dat落ちしたスレッドを隠せるように改良
		  ([Menu]-[Hide dropped threads] をしてください。)
		 - 書き込み中に画面回転すると落ちる問題を修正
		
		Ver.1.1.0 / Nov.8, 2009
		 - ThreadのタイトルとURLをクリップボードにコピーできるように改良
		 - ●での書き込みと過去ログ取得に対応
		  (パスワード隠す方法わかりませんでした;;
		   過去ログを途中から取得しようとするとダメかも? 現状、データを持ってないのでテストできなくて^^;)
		
		Ver.1.0.14 / Nov.3, 2009
		 - Thread history で複数選択で削除できるように改良
		 - Link で飛んだレス表示から Post 画面に行くとタイトルに null と表示されていたのを修正
		 - バックグラウンドダウンローダのダウンロード前後の Toast を削除
		
		Ver.1.0.13 / Oct.24, 2009
		 - Link で Thread を開いても、"→" を付けないオプションを追加
		  (不評なので^^; 既に付いてるのは消えないです。 )
		 - Board history が空の場合に、Thread history がエラーを出していたのを修正
		 - Link で Thread を開いたときにボード名を history に残すように改良(Thread History でボード名を表示するため)
		 - Thread history のボード名の長押しメニューを削除
		 - 手動ダウンロード中に終了したときに、スレッドを正常に終了させるよう修正
		
		Ver.1.0.12 / Oct.18, 2009
		 - ダウンローダで、dat落ちしたスレッドを新着ありと扱ってしまう問題の修正
		 - Thread History タブでも手動でダウンロードできるように改良
		 - Thread Hisotry タブの表示をボード毎に分けるよう改良
		  (ボード名は、Board History から取得するので、そこに無ければ ? と表示されます)
		 - find.2ch での検索途中に、メイン画面に戻った後、find.2ch での検索がエラーだった場合、落ちていたのを修正
		  (最近、find.2ch.net が落ちてて発覚)
		
		Ver.1.0.11 / Oct.11, 2009
		 - スレッドリストで、前回以降に作成されたスレッドは水色文字で表示するように改良
		 - スレッドリストのソート状態を維持できるよう改良
		 - リンクで飛んだ後、アンカーやIDなどでジャンプした後、戻ると、レスが表示されなかった問題を修正
		
		Ver.1.0.10 / Oct.7, 2009
		 - レスビューで、http のレスポンスが無くても先に未読レスまでジャンプするよう修正
		 - スレッドリスト、レスビューでの文字列入力での絞り込みができない問題の暫定対策
		  (ロード中に絞込みを開始すると破綻するかも?
		   setTextFilterEnabled()が遅いとIME側が検出してくれないみたい。
		   IME側に直してもらいたい。)
		
		Ver.1.0.9 / Oct.4, 2009
		 - レスビューからスレッドリストに戻った時に、ダウンロード数が更新されない問題を修正
		 - レスビューからFind2chの検索結果リストに戻った時に、ダウンロード数を更新するよう修正
		
		Ver.1.0.8 / Sep.29, 2009
		 - 翻訳機能を追加
		  (デフォルト On です。必要無いと思いますので、[Menu]→[Settings]の一番上のチェックを外して下さい。)
		 - </a>, </font> が化けるとハングしていたのを修正
		  (化けるのは、BufferedReader() の問題で、どうしようもないです;;)
		 - &); が parse できなかった問題を修正
		 - リンクで飛んだレスビューで Shortcuts に登録しようとするとエラーになる問題を修正
		 - ソートを高速化 (ダウンロード済み順だけは遅いです。DB の参照が必要なので。DB 遅すぎ;;)
		
		Ver.1.0.7 / Sep.26, 2009  (without translator function, please try Ver.1.0.0 from ADC2)
		 - Shortcutsタブでの操作の高速化
		  DB と Thread の最適化で、Ver.1.0.6 で入れた wait を削除
		  表示できてなかったプログレスバーも表示するように改良
		 - その他の部分の高速化
		  DB 関係の修正と、メンバ変数を可能な限り final にする(一回コピーが増えるのだけど)など細かい修正
		 - レスビュー以外も白背景にできるよう修正
		  また色を変えてしまった。既読、未読、新規のタイトル部分の色だけでも GUI にしたいな。
		
		Ver.1.0.6 / Sep.20, 2009 (without translator function, please try Ver.1.0.0 from ADC2)
		 - Shortcuts タブで、手動でのダウンロードの後、リストの表示更新までにウェイトを追加
		  shortcut が多いとダウンロード数が更新されなかったため。
		  でも、まだあまかったかも。
		  DB に数十件の update をした直後に select すると5秒ぐらい返ってこない上に update が全て反映されてないことがある。なぜ?
		
		Ver.1.0.5 / Sep.20, 2009 (without translator function, please try Ver.1.0.0 from ADC2)
		 - CyanogenMod 上での動作に対応
		  (じゃなくて修正か^^; 1.6 なら問題なかったけど、次の Eclair (2.0 ?) で問題になりそうなので先に修正した)
		 - find.2ch.net での検索に対応 (とりあえず30件固定。API が見つからなかったので、HTTP GET してる。)
		 - Bookmark を Shorotcuts に変更
		  (元々の設計思想が、他の 2ch ブラウザと違ったっぽい^^;
		   他のは、見たスレッドはキャッシュに入れて、保存したければユーザが手動でブックマークする。
		   ブックマークしてないところはキャッシュとして扱ってるので時間か容量かで勝手に消す。という感じ。
		   En2ch は、見たスレッドは最後まで勝手にダウンロードする。必要なければユーザが手動で消す。
		   と逆の設計をしてたのでした^^; なので、Bookmark ではなく、手動でダウンロードするためのショートカットという扱いにした。
		   でも、前者の方がよさげな気がしてきたな。。。^^;)
		 - Shortcuts に入れたスレッドを手動でダウンロードできるよう改良
		 - Shortcuts に入れたものは、History では☆マークを付けるように改良
		 - Res View の高速化(誤差程度だけど。あとはフォントサイズ大きくするぐらいしか高速化する手段は無い気がする。)
		 - notification の消去タイミングを修正 (Thread History か Shorotcuts を開いたときに消すようにした)
		 - 2重ダウンロードする可能性があったのを修正 (Ver.1.0.3 でもあまかったかもしれない。再現はできなかったけど。)
		 - 各タブでの無駄なリロードを削減
		
		Ver.1.0.4 / Sep.13, 2009 (without translator function, please try Ver.1.0.0 from ADC2)
		  - Implemented to delete the downloader log automatically
		  - Added the bookmark function
		  - Changed the color, and you can change the color settings by /sdcard/en2ch/logs/en2ch.txt.
		
		Ver.1.0.3 / Sep.12, 2009 (without translator function, please try Ver.1.0.0 from ADC2)
		  - Fixed the problem that the response view infrequently downloads the same response twice after posting a message.
		  - Fixed the problem that the response view infrequently downloads the same response twice while the background downloader is running.
		
		Ver.1.0.2 / Sep.9, 2009 (without translator function, please try Ver.1.0.0 from ADC2)
		  - Fixed the problem that the html parser was not able to parse the "[0-9a-fA-F]+;" pattern strings
		    (Ver.1.0.0 shouldn't have this problem, because it uses google's parser.)
		  - Changed the title for post view to thread's title
		
		Ver.1.0.1 / Sep.7, 2009 (without translator function for Japanese)
		  - Dropped the translator (Please try Ver.1.0.0 for translator from ADC2 judging application)
		  - Added the inline thumbnail view
		
		Ver.1.0.0 / Aug.29, 2009
		  - Initial release to ADC2
		
		■既知問題
		
		 ・たまに文字化けする。レス番号がずれる。
		  .dat ファイルは化けてないはずなので、リロードで直るはず。
		  たぶん、Android の問題
		  2ch のセパレータ(<>)が文字化けすると、レスが1つ減ったように解釈してしまうので、番号が全部ずれる。
		  OS のアップデート待ちかな。
		  2.0 の emulator では化けなかったです。
		  Motorola Droid でも化けなかったです。
		
		 ・dat落ちしたスレッドを、途中から●でダウンロードできない。
		  全くダウンロードしてない状態からしかダウンロードできないです。
		  正しい仕様がわからないくて。。
		
		
		■予定 (は未定)
		 ・dat 落ち判定ができてないのを修正
		 ・ローカライズを頑張る
		  (面倒なだけで、本質的なところじゃないから楽しくないんだよな。。。)
		 ・画像ビューア
		 ・ショートカットの export で、既読場所も出力したい
		  (データベースが別だから面倒。。)
		 ・Thread History で、dat 落ちしたスレッドを隠すと、dat 落ちしてない 1001 レスになったスレッドも隠れてしまう、
		  という問題の修正。
		  (+123 とかが残ってる場合は隠れないので、とりあえず後回し。)
		 ・まちBBS対応  (なんかフォーマット違うなぁ)
		 ・したらば対応  (よくわかってない^^;)
		 ・電源 Off → On 時にダウンローダのスケジューリングが消えてしまうのの対応
		 ・色設定  (設定場所が多すぎる。。)
		 ・全部ダウンロードし直す機能
		  (化けたときの対応用。dat ファイル自体は化けないはずなのですが。もし化けたら、手動での削除→再取得で対応お願いします。。)
		 ・NG Word, NG ID は正規表現で指定したいものなのか。さらに、3日とか期限付きで自動で消えて欲しいものなのね。
  (ちょっと負荷高いなぁ。)
		

#以下、勝手にリンクしてます。(問題あればご連絡ください。)
		- Android アプリおすすめサイト オクトバさん。
		 『En2ch (with translator func.) : ネラーの皆様、このブラウザも素敵です!Androidアプリ153』
		 ご紹介、ありがとうございます。
		 皆さん完成度高いので、なんとかついていきたい。。
		
		- mobura blogさん。
		 『HT-03A アプリあれこれ 〜En2ch〜』
		 ご紹介、ありがとうございます。
		 私も、シンプルなのが好きなのですよね〜
		
		- ちえの気ままログさん。
		 ご紹介、ありがとうございます。
		 Android の default なパーツしか使ってないけど、「表示がなんとなくかっこいい」と言ってもらえて、なんか得した気分w
		
		- PC onlineさん。「モバイルライフ応援日記」伊藤浩一
		 『2ちゃんねるをスマートフォンで快適アクセス(第128回)』
		 ご紹介、ありがとうございます。
		 Font 設定でかすぎw でも、デフォルトでは、これぐらいでかい方がいいのかな?
		
		- Andronaviさん。
		 『『En2ch (with translator func.) 』2ちゃん専用ブラウザ〜androidでさくさく2ちゃんねる〜』
		 ご紹介、ありがとうございます。
		 オートスクロールを説明して頂いて、感謝です。あんま使えないけど^^;